ループマシンは要らないよ〜( ̄▽ ̄)
と言ったら、悲しそうにしていた。
独奏をするとか、アレコレとネタを仕込むとか、デジタルレコーダーでも出来るからねぇ。
一つ一つをその場で重ねて曲を創る芸としては面白いが、音楽(楽曲)を演奏するコトに重きを置くと、レコーダーにバック演奏を入れるので事足りると考える。
また、「Stand by me」みたいに、8小節のパターンを延々と繰り返す、簡単な曲なら使えるけど、途中で違う展開とか差し込む場合、結局複雑なシステムか操作を要するコトになる。
そうすると、肝心の演奏が疎かになるんだよねぇ。
また、PAシステム周りのセッティングも込みで考えるとレコーダーで「カラオケ」みたいな使い方が簡単なんだよねぇ。
それに、その時その時で曲の長さや速さを自由に変えたい時は、ループマシンもレコーダーも無い方が、シンプルで対応し易いのがメリットかな。
音楽はシンプルな方が、より伝わり易いと思ってるから、私は。
あと、トラブルが少ない!!(笑)
これが一番大事な事。
遊び道具としては最高に楽しいんだよね、ループマシンわ(⌒▽⌒)
0 件のコメント:
コメントを投稿