2014年7月4日金曜日

ベースアンプ夢想

ある程度大きな音が鳴らせるベースアンプが欲しい!!

と、随分前から考えているところ。

でも、なるべく小型にまとめたい。

でも音の良さは追求したい!!

特に反応性と、高域の張り!
中域の支えと低域の芯。

それでいてお買い得価格!!



最近は、所謂D級アンプと呼ばれる!デジタルアンプが、小型軽量かつそこそこ良い音を出すとか?!

それとスピーカーキャビネットでは、Hartkeならアルミコーンのシャリっとした音像、PJBなら小型スピーカーでの反応性向上を狙うとか、色々と面白そうな製品が出ていて、迷う。

で、最近、フェンダーさんからNew Rumbleシリーズのアンプヘッドが500Wで実売価格で諭吉5人程度。
これはちょっとそそられる。


そこへ、PJBのC4のキャビネットを当てるのはどうだろう??

C4一台なら、350W!
二台なら、500W!

フェンダーのアンプにPJBのキャビの組み合わせが良いのか?悪いのか?想像出来ないが(笑)試してみたいかも( ̄▽ ̄)


0 件のコメント:

コメントを投稿