じゃーん!!
ヤマハ AA-5!
コイツも外で演奏するときに使えるアイテムですが…
アクティブ系のギター、ベースと簡易アンプシミュレーターを繋ぐと、音が割れます。ボリューム絞ると良いのですが、音が小さくなります。(ー ー;)
元々5W程度の出力ですが、そんなパワーも感じられません。1Wすら怪しい音量に…
うむ〜、どうするか?!f^_^;)
いっその事、新しいアイテムを探してみるか??
ヤマハのTHR-10とか、THR-5とか(笑)
iPhone5の件も含めて、出雲and松江にお出かけするかな。( ̄▽ ̄)
もうすぐ三瓶山で太鼓祭りがあるんだったかな??
そこでもエレドラ鳴らすのにミニアンプは必要だしなぁ。
追記)
松江の楽器屋で、ヤマハTHR-5をベースで鳴らしたら、何とも切ない音が…
そう、THR-5は、ベースのチャンネルが無いのだ!
いや、それにしても…
で、松江の楽器屋の店員さんが、THR-10を今週火曜日に入れるから、また試して下さい!!と。
で、米子の本店にはTHR-10が有るけど、そこまでご足労は掛けたくない的な事を言われ、(おや、米子に行けば即弾けるのね!)とりあえず来週また来る約束をして店を出た。
クルマで小一時間で、米子の本店に行って、THR-10を試し弾きさせてもらい、「松江で購入するから〜」と納得してもらい(笑)、帰って来てる。
いや〜、THR-10は本当に良い音!!
あのサイズから、凄くハリのあるベースサウンドが飛び出して来た時は、「これだ!!」と思った。
Buskingには十分の音量。
音質は最高!
しかも、5つもメモリー出来るので、楽器を持ち替えても対応可能!!
乾電池駆動!
そして、軽くて小さい!!
うん、コイツは良いなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿