2014年8月10日日曜日

またまた、エフェクトボード作製!!

Silver mine 48で使うエフェクターを一つにまとめたボードを作るコトにした。

今回は、12×300×450の板に2mmのアクリル材をネジ止めし、エフェクターにL字補強板を付けて、これをまたネジ止めする方法を使うコトに。

いやねぇ、粘着テープ付マジックテープがマジ高いのよ!!10cm幅を1m買うと、諭吉を超える計算にf^_^;)

で、急遽ネジ止め作戦に!!

一応、レイアウトはこんな感じですね。

MT-2の場所に、LS-2がハマります。

空いてる空間にチューナーと電源関連とジャンクションが来る予定。

基本的にコンプは掛けっ放しにしておくので、それ以外が足元に来る感じ。

まぁ、まだ手元に無いモノも有るので、ゆっくりこの空間でどこまで整えるか考えようっと。( ̄▽ ̄)

追記)
コーラス系の揺れモノも使いたいけど、この空間に収まるモノを持って無い?!
あ、こんな時にHOTONE CHOIRが一番良いのか(笑)
買おうかな(^-^)♬
追記2)
えっと、ポチりましたf^_^;)
あるとクリーントーンで使える便利モノ!!(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿