2014年8月31日日曜日

本屋にて

昔から本を読むのが好きで、少しでも興味の有るコトは、先ず本屋に行って関連する本を買って読むコトを習慣にしてる。

で、好きな本を読む時間や、音楽や自転車の為の時間を取る為に、テレビを買わない生活に突入して早五年も経つのだがf^_^;)

で、昔から好きで歴史(特に世界史)に関する様々な本を読んでるのだが、最近本屋で、あるジャンルが目立って来てるコトに気付いた。

お盆休みで松江市内の書店で、あるジャンルのコーナーが出来ていたのだが、こっちの本屋でも同様にコーナーが出来ていて、少し驚いた。

あるジャンルとは詳細はココに記載しないが、今私の中ではかなりホットなジャンルで有ったりする。
自分一人だけでなく多くの日本人が気付き始めていて、これからの日本を良くする為のヒントとなる事柄で有ったりする。

ジャンルは一つではありません、大雑把に分けても三つあります。
でもどれも大事なコトだと思います。

そしてその三つは様々な形でリンクしています。

先ずは改めて「世界を知る」
そして「日本を知る」コトから始めましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿