地元の祭り。
夏休み最後の日にこの大きなお祭りが毎年開かれるのだ。
今日はたまたま松江の自転車屋さんにMTBのフロントフォークを発注しに行ったので、ついでに寄ってみようかなぁ、と思った。
で、クルマで武内神社近くまで来ると、近くにやたらと高い値段の駐車場があちらこちらに出来ていたf^_^;)
1000円って!!(´・_・`)
なので、ホームセンターや銀行のPは、そんなP代をケチる人達のクルマで満杯(笑)
旧竹矢小学校跡地の駐車場は普段は、ガラガラの広過ぎる空間なのだが、この日は沢山の屋台で埋まる!!
この屋台の多さは、松江市内の祭りでも上位に位置するはずだ。
昔から変わらない賑わいをクルマから横目で見ながら通り過ぎるしかできなかったが、なんか懐かしく、ワクワクする感覚も味わえた。
やっぱり地元の祭りはイイね。
今年は日曜日開催だったから見れたんだよなぁ。平日じゃ無理だがや(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿