2015年1月31日土曜日

ESP Horizon CTM

24年近く前に、渋谷のクラフトハウスで購入したHorizon CTMは、当時で定価35諭吉!それを約30諭吉で。

でこの頃はESPオリジナルのシンクレアトレモロシステムが搭載されていた!

で、流石にガタやネジ部に不安が出て来てるんだが、コレが簡単にフロイドローズには交換が出来ないと来た!!

数年前に金沢で交換出来るか調べて貰ったら、ギターへの追加工をしないと搭載出来ないとのこと。

で、その時はもうしばらく頑張ってみると、決めた。

でも、流石に最近弦交換をしてると、色々とやばそうな雰囲気も、一応古いジャンクのシンクレアを手に入れて部品取り用に持っているが、サドルは型違い品で合わないし、弦も56は張れない(。-_-。)本当に細かいパーツしか使えない…。
金沢ではジャンクが出る度に教えてもらう事にしてる。

が、シンクレアもそろそろ限界かもね。

追加工でフロイドローズに換え、ペグ、エスカッション、ノブも交換するかなぁ。クロームで統一して、ルックスを変えるか!?(^_^)

ついでに、ピックアップもEMGにするか??
でも、年代物のLH-200の枯れた音が、エロいのよ(笑)捨てがたいかもなぁ〜!!( ̄▽ ̄)

うーん、また諭吉が10人以上出て行く話しになりそうだ。

悩む。(ー ー;)


因みに、現行モデルは定価68諭吉!とか。もう絶対に買えないですわ(ー ー;)

0 件のコメント:

コメントを投稿