2015年2月1日日曜日

火曜日から値上がりとか!!

えっと、その〜、

火曜日から値上がりするので、今がチャンス!!って事で、

スノコエフェクトボードシステムのステレオアウトに対応するアンプヘッドとして、結局コイツを選んでしまいました!!(ー ー;)



キャーーー!!青い光がセクシーだわ!!



ヒューズ&ケトナーの

Tube Meister 18です!!
(通常版です。リミテッド版ではありません)


いや、ギターの弦を買いに松江の楽器屋に行ったんだけどね。

最初、OrangeのMicro Terror Headを鳴らして貰ったのよ。そしたらやっぱり音圧が思った程上がらなかったわけ。

これではVR15W Head改とステレオで鳴らせないなぁ〜と。

で、その横にコイツが(笑)

もう数年前から15W付近のアンプヘッドとして候補に挙がって来たヤツだし、YouTubeやネットで情報を沢山集めたからモノとして間違いは無いんだけどね。

やっぱり値段がコミコミ7諭吉近くするからねぇ〜と。

すると店員さんが、「来週火曜日から値段が1諭吉上がりますよ!!」と。

マジで?!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

今日と明日しか無い、てか松江に出て来てる今しかチャンスは無いってこと??

うーん(。-_-。)悩む〜〜、時間も無い〜〜

大体、楽器屋に用事も無く行くと、大体このパターンで、自分の中で燻っていた逸品と出会い〜購入となる。

きっと神様が、「ほれ!燻り続けた悩みの回答はコレなんじゃ!!ほれ!ほれ!」と語り掛けている様で…

(店員さんも、そんな人結構居ますよ!って…(笑))

コイツはパワーを18W、5W、1W、ゼロ!に切り換えられる。つまり、DSL1Hともステレオで使用する事が出来るのだ。
演奏会場の大きさによって相棒をVR15W Head改とDSL1Hを選択可能な優秀なヤツ!
特にクリーンサウンドが綺麗!!

と言う事でまた一台ミニアンプが増えました!よろしくDEATH!







0 件のコメント:

コメントを投稿