多少、思惑と違う代用品が置いてあったりする。
歪みモノ用スノコでHOTONE WALLYが置いてる場所に、HOTONE TUNERがチューナー兼ブースターとして収まる予定。
それから、足元の手前スペースを空けているのは、ここにOne Controlのスイッチャーを設置するため。
そして空間系のスノコでは、ステレオリバーブを載せる場所が未定かつ、3個口の電源タップも置く事を考えるとカツカツな感じになって来たかな??
そして、このセットを鳴らす為のアンプ(とりあえずVR15HeadとDSL1Hだが、ちょっとしたライブなら15W程度を2つ)が必要になってくる。VR15Wの中古が欲しいかも?!
あぁ、悩ましい。
そもそもディレイマシンを2台使う事前提で考えるから悩ましくなってる気もする(笑)でも普通じゃ面白くない!!
しかもこの2台はエクスプレッションペダルが使えるので、2つペダルを使うと銀河系までトリップ出来そうなサウンドを奏でる事必至!!
うわ〜〜、試してみてぇ〜(≧∇≦)
0 件のコメント:
コメントを投稿