2015年6月28日日曜日

またまた、エフェクトボード(笑)

3月に行なったライブで使った足元機材は、

HOTONEさんの Soul Press
ZOOMさんの 503

でした。

とにかくコンパクトなセットでしたが、床に直置きで使ってました。



ここ最近は、マイクロサイズのエフェクターを出すメーカーも増えて来てまして、HOTONEやOne Control、MOOERなどなど色々あります。

本日、松江のパルスさんで小さいエフェクトボードケースを買って来ました!

ここに小さいエフェクトセットを組もうかなぁ〜と。(笑)

先ずは1案目!
(写真は、大きさ比較でボード外に3つ標準サイズのエフェクターを置いてみた。)

先ほどの3月のライブに使ったモノに、今は亡きグヤトーンさんの METAL MASTERと、One ControlさんのBassmachineを間に入れると言うセット!!(写真参照、現在所有済機材)

2案目!
ZOOM 503の代わりに、
HOTONEのCHOIR、EKO、VERBをぶち込むか?!(この場合、これらを新規購入せねば…)

(写真では、CHOIR以外は、サイズ参考の為に配置しただけ 笑)


見た目のインパクトは2案目だが、投資額の少なさは1案目だろう。

1案目でも、そこそこ多彩な音が作れるし、ギターもベースもこなせるからこれで良いような気もする。チューナーも内蔵だわ。
f^_^;)

METAL MASTERは20年前、
503は15年前の製品だ!
完全にヴィンテージ機材だろう(笑)

パワーサプライは、Free The Toneの奴が一個あったなぁ〜。

四つ分岐のDCコードとパッチケーブル3本が有れば完成だな。

あ、1案なら直ぐに出来るなぁ〜。

1案目で進めてみようかな( ̄▽ ̄)v

2015年6月27日土曜日

BABYMETALをライブビューイングで!

先週の日曜日にBABYMETALの幕張メッセライブのライブビューイングを観て来ました。

会場は富山ファボーレのTOHOで。
約100人 入るスクリーン10でしたが、ほぼ満席でしたね。

シートがD列の端だったので、見え難いか?と思いましたが、割と観やすかったです。

で、後ろが通路になってるので、FOXサインを頭上高く上げても、後ろに客が居なかったので、楽しめました。

まぁ、後ろの席の連中はスタンディングで頑張っていたので、「本当にお疲れ様!」と思いました。

で、音響は、多分現場の音響バランスに影響されてたんだと思いますが、ややボーカルが聞き取りにくかったですね。

まぁ、それでもライブである事を考えるとそこそこ良かったと思います。

で、後から仕入れた情報では、幕張メッセはエアコンが効かないくらいに熱く盛り上がってた様で、相当キツかったとか?

ライブビューイングでシートの背もたれにリラックスしながら、FOXサインを掲げて私は、軟弱者でしたね。
f^_^;)

今度は、BABYMETAL Tシャツを着て、ライブ現場に乗り込みたいなぁ〜と、考えてます。

BABYMETALのライブは、アイドルのライブと違い、基本はメタルバンドのライブと同質なので、女性とか、子供さんとかはライブビューイングが有れば、そっちの方がよろしいかと思いました。

2015年6月19日金曜日

晩御飯を少なく

最近、1日1.5食を目安にしてます。

朝はお茶とコーヒーのみ。
昼は会社の社食で普通に。
夜は軽く。

その軽くですが、

麺類、パスタ類50gを茹で、100kcalシリーズのハヤシ、カレー、グリーンカレーを掛けて食べる。ちょうどお茶碗一杯に入る量ですね。これに野菜ジュースを120ccくらいと、あと何か軽く(笑)ですかね。納豆や小さめの豆腐など。

この100kcalシリーズがなかなかよろしい感じですかね。味は良さげなので、地味な質素な感じはしませんね。

とは言え、たまにはお外でラーメンなども食べますから、まぁ、1日1.5食〜2食ですかね(笑)

まぁ、何事も気負わず、気楽にやるのが一番ですよね。( ̄▽ ̄)

2015年6月17日水曜日

おぉ、blogger始めて、一年が過ぎ…

気付いたら、blogger始めて一年が経っていました(笑)

最初はチマチマ書き込んでいましたが、ぐーたすことGoogle+も始めたので、チョイ書込みは、そちらで。

まぁ、本当に誰かとあれこれやり取りする訳では無く、思い付いた事をダラダラと書き込んでるだけなので、

ご覧になった方は、このひと何がしたいの??と思われているかもね。

基本的にSNS的な交流はあんまりしたく無いヒトなのです。(笑)

もうね、Twitterで疲れたの、そう言うの。f^_^;)

だから、本当に独り言なんですよ。

まぁ、反応してもらえれば応えますけどね。

って、スタンスでダラダラと今後もやって行きます。

別に一人ぼっちが好きと言う訳では無いですよ( ̄▽ ̄)

2015年6月5日金曜日

1日1食への道

最近、巷では、少食を勧める本などが出ていますよねぇ。

あの有名人達も、1日1食とか?!

あと、神経が研ぎ澄まされるとか、
肉体的にも衰え難くなるとか、
まぁ、色々と効能が書いて有りました。

そもそも「1日3食」食べる生活ってのは、日本では、ここ100年くらいの話しみたいですよ。

要は裕福な生活を推し進めた西洋社会の歪みみたいなものですかね?

まぁ、この年で私の体重になると、1日 1500カロリーも取れば、充分な筈なので、1日3食は食べ過ぎだと、常々思っております。

この辺は自転車に乗る様になってから勉強していると、必要なカロリーて実は低い!!て事実を知る事になりました。

なので、去年辺りから、1日2食生活をしてます。

朝はコーヒーのみ。昼と夜は普通に。

で、やっぱりもう少し減らそうと思い、夜を軽く食べる事にしました。

大体、豆腐と干し魚と麦酒(笑)ですね。

本当におつまみ程度で済ましています。

そのうち、1日1食にしていきたいと考えています。

但し、自転車で長時間過ごす時は、大食いしますよ!
えぇ、ハンガーノックだけは御免ですから。

お昼、ウチの会社の社食のメニューは意外と野菜や魚を万遍なく食べれるので、助かりますね。( ̄▽ ̄)
しかも、美味くて安い!!