こちらも進めないとなぁ〜、なのです。
で、少し話しの角度がズレますが、
今月発売のギターマガジン 2015年1月号の特集記事に、モンスターディレイの比較検討記事が有ります。
LINE6 DL4もROLAND GIGA DELAYもその記事の10機種に入ってます。
そんな凄いディレイをほぼ使ってなかった私です。
なんかね、世間様が「コイツは凄いんだぜ!!」て、言ってるのに簡易ルーパーとしてしか使わなかった事を懺悔したいと思います。
で、DL4はユーザープログラムが3つ、GIGAは4つ設定出来ます。この組合せだけでも、相当イカれた事が出来そうです!ワクワク。しかもステレオ!!
で、勿論この2機種をステレオで使う為に、今スノコエフェクトボードプロジェクトをゆっくりと進行させてるわけです。
今日は昨日の飲み会でアルコールが入りボヤけた頭をゆっくりと解すのに使ったので、明日はスノコを進行させるのと、年賀状を作る作業を進めたいと思います。
あ、パッチケーブル用にジョージエルズのコネクタを仕入れなくては…
f^_^;)
追記)
モンスターディレイを二つも持っていますが、やはり気になるがKORG SDD-3000 PEDALですね。プログラム数が80とか??U2のエッジに近づける!かも??(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿