出雲APOLLOにて、続 コピーバンドの日というイベントで新生BON JO部として、ステージをこなして来ました。
この日は昼の1時にライブハウスに全バンド集合して(ウチのバンド3人しか来てなかった 笑)、じゃんけんからのくじ引きで出演順を決めたんですが、よりによって、じゃんけんで一番に勝ち、そして一番クジを引くという神懸かりな技をボーカルのユウさんが見してくれた(笑)
まぁ、お陰でのんびりモスバーガーで昼御飯が食べれましたよ。
リハは最後で演奏は最初ということ。
で、楽屋で他のバンドさん達と仲良くなり、ワイワイと盛り上がってました。雲南から来たバンドはメロコア、ハードコア系なんですが、みんな気さくな楽しい人達でしたね。
今度何かイベントを一緒にしたいかなぁ。
で、リハしたら、開場〜開演の流れに。
BON JO部は、ステージではヅラ装着が基本なので、金髪と銀髪鬼太郎ヘアの二つを持って行ったんですか、銀髪は地毛っぽいかも??との理由で却下されちゃいました。Σ(゚д゚lll)
さて、そうこうしてると、本番スタート!!
本番は、下記YouTubeで確認下さいね。
その1
その2
なかなか、BON JO部らしいノリノリ且つ笑いに満ちたステージでしたわ。
まぁ、こんな感じでした(笑)
で、トップバッターなので、会場の空気を温めて??次のバンドへ。
この後にハプニングがあったんですが、それはgoogle+の方で確認してください(笑)
で、この日の機材について。
ギターはESP HORIZON CTM
アンプはH&K TM18
キャビネットはマーシャル1960A。
(ライブハウスのモノ)
エフェクターはDigitech RP500
ワイヤレスは使わず。
アンプが小さい割に爆音を出すので、音響さんも他のバンド野郎どももビックリしてましたわ。
久しぶりのバンドでのライブでしたが、やっぱり楽しかったですよ!!
それはYouTubeを観ていただければ分かるかなぁ〜と。
BON JO部の活動は、この後、
8月21日 大田市 リムショットイベント
9月4日 松江カノーバ ワイワイライブ??に。
10月2日 またまた出雲APOLLOで、昭和ロックの日に。
11月5日 浜田市でロックナイトの昼の部??に。
走り続けますよ〜〜!!